Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めまして。今回グリッターベールのスモーキーブラックと小春日和のすみの2本引き合せて編んでみました。小春日和のすみを昨年購入してましたが細くて何を編んだら良いか迷ってましたが、ふかふかでとても温かくて編み地も綺麗で、華やかなデザインでとても気に入りました。ありがとうございます😊
@Okawakota10さん、はじめまして。またお仲間ができて嬉しいです🥰デザインを気にいっていただいて良かった~~グリッターベールとこはる日和の引き揃え、ナイス取り合わせ🤩良い作品をアップできるように頑張りますので、今後とも宜しくお願いいたします。ありがとうございました🙇
おはようございます😃軽くて温かいのはいいですね〜🥰先生のウエアの閉じ方とてもいいです✨気にいって使っています♪ありがとうございます😊
ハナミさん、イチコメありがとうございます(^^)/いつも見て下さってるんですね、嬉しいです🥰動画を参考にしていただいて良かったーー❤ すごく励みになります。今後ともよろしくお願いいたします🙇
初めまして。カーディガン編みたくて参考になりました。凄く可愛い❤なーって思って。早速編んでみます。有り難うございます。
ミッフィーさん、はじめまして(^^)/ご視聴とコメントありがとうございます🙏編んでいただけるとのこと 嬉しいです🥰今後とも宜しくお願いいたします💝💖💕
こんにちは😃素敵な模様ですね母に編んでプレゼント🎁したいです今日もわかりやすい編み図 説明ありがとうございます追伸 爪素敵💓ですね
ぷーちゃんさん、いつもご視聴とコメントありがとうございます🙋♀わかりすいと言っていただいて嬉しいです🥰 心からほっとします。爪までほめていただいて😅ありがとうございますいい年して、ゲキ派手ですー😁🤣😂
先生おはようございます🙋♀️夏に編んだマーガレットはとても重宝しました♪病院で採血の時には片袖を外すだけで済みますし、エコー検査の時にもバックにクルクル巻いて小さくして収まります🙆♀️長い待ち時間にも冷えがちな足元に膝掛けにもなり本当に便利でした👍 今回のマーガレットも絶対に編みます🫡余談ですが😅週末は当地の秋祭りでした、息子は千歳楽(せんざいらく)、お神輿の事です😅を担ぎに孫たちは子供神輿を、、、お嫁さんはお手伝いに、私は、ばら寿司(ちらし寿司)天ぷら作りに主人は庭木の剪定にと家族総出の大忙し😆💦やっと普段の朝を迎える事が出来て動画を拝見しました🙏😊
あーちゃんさん、コメントありがとうございます(^^)/夏のマーガレット、重宝していただいて良かったです。今回のマーガレットはとても温かいのですが、ボリュームがあるのでバッグには入らないかもです😅 私は家で編み物をするときに羽織るつもりです。朝は急に寒くなりましたものね❄ところで、ネットで検索して「千歳楽」を見ました。歴史のあるお祭りなんですね。「千歳楽」は『永遠に続く楽しみ』という意味があるんですね。あーちゃんさんは、趣き豊かな地方で、四季折々の行事をご家族で楽しまれて・・・素晴らしい生き方をなさっていらっしゃいますね。❤
冬用のマーガレットは車の運転時にモコモコせずに楽だと思います❤先生は着用した感想も教えてくださるので参考になります🙏🙇♀️お祭りの事まで知って頂けて嬉しかったです♪ありがとうございます😭
おはようございます。お待ちしておりました。(本当に勝手ですよね😅編んで編集大変なのに)温かくて軽くて、この冬重宝すること間違いなし‼️ですね。毛糸を買い足しして編みたいですが、編みたいもの渋滞中です😂😂😂😅😅😅昨シーズン『可愛いスヌード』も気に入ってます。色違いで編む予定です。
くーちゃんさん、おはようございます(^^)/お待たせいたしましたーー😅 モヘアのマーガレット、やっとできました。モヘア同士の引き揃えなのでメチャクチャあったかいです。お互い、楽しみながらゆっくり編みましょうよ。ところで別件ですが、私 手を二分の一本ほど手に入れました。ミスった時のほどき(特にモヘアは大変)を旦那が請け負ってくれています。不器用で見てられないのですが・笑🤣😂😁
@@暮らしを編む日本ヴォーグ社講 手を半分。良かったですね。手先の細かい作業、脳に良いですね😃夫婦仲良く⁉️(イラッとは口に出さず)素敵です。
こんにちは。私も、編みたいもの渋滞中、です。😆
@@sevenrivers4808 やっぱり渋滞中ですか😁先生の動画は、解りやすくて編みたくなる物ばかりなんですよね。
おはようございます。マーガレットを編み始めたのですが、編みかたがゆるいようで、226目だとすごく長くなってしまいます。どうしたら良いでしょうか?
おはようございます! くーちゃんも早起きですね!私もだいたい3時頃起きます😁😅😂この模様は7目ひと模様ですので、7目単位で減らしてください。例えば、226-7=219 とか 226-14=212 226-21=205とかで編んでみてください。わからなかったらまたコメントください。いつでも、何度でもok
@@暮らしを編む日本ヴォーグ社講 早起きどころか、寝落ちしてからの夜更かしです。でも5時半ころに起き出します。朝晩寒くなりました。ところで、暴挙に出ました。長めに編んで、116cmくらいのところの長編み2目の所で終わりにして、残りはほどくことにしました。とりあえずやってみます。
先生、こんにちは。ところどころにサンゴ色が出て来て、美しいですね。まずはじっくり最後まで見せていただきました。自分がどこで間違いそうかもすぐ分かりました。編み図を書き写す時は、そこは自分自身向けに赤ペンになります😆。引き上げ長編みゴム編みは一度だけ編んだことがあります。閉じ方が参考になりました。ありがとうございます。ところで先生、ビデオは夜間撮影のようですが、Torsoに着せた時は夜間の明かりの中での撮影ですか、それとも昼間の自然の明るさの中でですか?
sevenriversさん、ご視聴ありがとうございます。ノート、几帳面で感服します🤩ビデオ撮影は 窓のない部屋で明かりをつけて(昼間も)います。トルソーに着せたときは別の部屋で自然光です。いずれも 本物の色が微妙に出なくて困っています💦
初めまして。今回グリッターベールのスモーキーブラックと小春日和のすみの2本引き合せて
編んでみました。小春日和のすみを昨年購入してましたが細くて何を編んだら良いか迷ってましたが、
ふかふかでとても温かくて編み地も綺麗で、華やかなデザインでとても気に入りました。
ありがとうございます😊
@Okawakota10さん、はじめまして。またお仲間ができて嬉しいです🥰
デザインを気にいっていただいて良かった~~
グリッターベールとこはる日和の引き揃え、ナイス取り合わせ🤩
良い作品をアップできるように頑張りますので、今後とも宜しくお願いいたします。
ありがとうございました🙇
おはようございます😃
軽くて温かいのはいいですね〜🥰
先生のウエアの閉じ方とてもいいです✨
気にいって使っています♪
ありがとうございます😊
ハナミさん、イチコメありがとうございます(^^)/
いつも見て下さってるんですね、嬉しいです🥰
動画を参考にしていただいて良かったーー❤ すごく励みになります。
今後ともよろしくお願いいたします🙇
初めまして。カーディガン編みたくて参考になりました。凄く可愛い❤なーって思って。早速編んでみます。有り難うございます。
ミッフィーさん、はじめまして(^^)/
ご視聴とコメントありがとうございます🙏
編んでいただけるとのこと 嬉しいです🥰
今後とも宜しくお願いいたします💝💖💕
こんにちは😃
素敵な模様ですね
母に編んでプレゼント🎁したいです
今日もわかりやすい編み図 説明ありがとうございます
追伸 爪素敵💓ですね
ぷーちゃんさん、いつもご視聴とコメントありがとうございます🙋♀
わかりすいと言っていただいて嬉しいです🥰 心からほっとします。
爪までほめていただいて😅ありがとうございます
いい年して、ゲキ派手ですー😁🤣😂
先生おはようございます🙋♀️
夏に編んだマーガレットはとても重宝しました♪
病院で採血の時には片袖を外すだけで済みますし、エコー検査の時にもバックにクルクル巻いて小さくして収まります🙆♀️
長い待ち時間にも冷えがちな足元に膝掛けにもなり本当に便利でした👍 今回のマーガレットも絶対に編みます🫡
余談ですが😅週末は当地の秋祭りでした、息子は千歳楽(せんざいらく)、お神輿の事です😅を担ぎに孫たちは子供神輿を、、、お嫁さんはお手伝いに、私は、ばら寿司(ちらし寿司)天ぷら作りに主人は庭木の剪定にと家族総出の大忙し😆💦やっと普段の朝を迎える事が出来て動画を拝見しました🙏😊
あーちゃんさん、コメントありがとうございます(^^)/
夏のマーガレット、重宝していただいて良かったです。
今回のマーガレットはとても温かいのですが、ボリュームがあるので
バッグには入らないかもです😅
私は家で編み物をするときに羽織るつもりです。朝は急に寒くなりましたものね❄
ところで、ネットで検索して「千歳楽」を見ました。歴史のあるお祭りなんですね。「千歳楽」は『永遠に続く楽しみ』という意味があるんですね。
あーちゃんさんは、趣き豊かな地方で、四季折々の行事をご家族で楽しまれて・・・
素晴らしい生き方をなさっていらっしゃいますね。❤
冬用のマーガレットは車の運転時にモコモコせずに楽だと思います❤
先生は着用した感想も教えてくださるので参考になります🙏🙇♀️
お祭りの事まで知って頂けて嬉しかったです♪ありがとうございます😭
おはようございます。
お待ちしておりました。(本当に勝手ですよね😅編んで編集大変なのに)
温かくて軽くて、この冬重宝すること間違いなし‼️ですね。
毛糸を買い足しして編みたいですが、編みたいもの渋滞中です😂😂😂😅😅😅
昨シーズン『可愛いスヌード』も気に入ってます。
色違いで編む予定です。
くーちゃんさん、おはようございます(^^)/
お待たせいたしましたーー😅 モヘアのマーガレット、やっとできました。
モヘア同士の引き揃えなのでメチャクチャあったかいです。
お互い、楽しみながらゆっくり編みましょうよ。
ところで別件ですが、私 手を二分の一本ほど手に入れました。
ミスった時のほどき(特にモヘアは大変)を旦那が請け負ってくれています。
不器用で見てられないのですが・笑🤣😂😁
@@暮らしを編む日本ヴォーグ社講 手を半分。良かったですね。手先の細かい作業、脳に良いですね😃
夫婦仲良く⁉️(イラッとは口に出さず)素敵です。
こんにちは。私も、編みたいもの渋滞中、です。😆
@@sevenrivers4808 やっぱり渋滞中ですか😁
先生の動画は、解りやすくて編みたくなる物ばかりなんですよね。
おはようございます。
マーガレットを編み始めたのですが、編みかたがゆるいようで、226目だとすごく長くなってしまいます。どうしたら良いでしょうか?
おはようございます! くーちゃんも早起きですね!
私もだいたい3時頃起きます😁😅😂
この模様は7目ひと模様ですので、7目単位で減らしてください。
例えば、226-7=219 とか 226-14=212 226-21=205
とかで編んでみてください。
わからなかったらまたコメントください。
いつでも、何度でもok
@@暮らしを編む日本ヴォーグ社講 早起きどころか、寝落ちしてからの夜更かしです。でも5時半ころに起き出します。
朝晩寒くなりました。
ところで、暴挙に出ました。
長めに編んで、116cmくらいのところの長編み2目の所で終わりにして、残りはほどくことにしました。
とりあえずやってみます。
先生、こんにちは。ところどころにサンゴ色が出て来て、美しいですね。まずはじっくり最後まで見せていただきました。自分がどこで間違いそうかもすぐ分かりました。編み図を書き写す時は、そこは自分自身向けに赤ペンになります😆。引き上げ長編みゴム編みは一度だけ編んだことがあります。閉じ方が参考になりました。ありがとうございます。ところで先生、ビデオは夜間撮影のようですが、Torsoに着せた時は夜間の明かりの中での撮影ですか、それとも昼間の自然の明るさの中でですか?
sevenriversさん、ご視聴ありがとうございます。
ノート、几帳面で感服します🤩
ビデオ撮影は 窓のない部屋で明かりをつけて(昼間も)います。
トルソーに着せたときは別の部屋で自然光です。
いずれも 本物の色が微妙に出なくて困っています💦